
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/21(火) 08:39:26.835 ID:qZLKhAkD0.net
コミュ力は可もなく不可もなくだとして
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/21(火) 08:39:52.317 ID:s3qrwOCE0.net
稀によくある
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/21(火) 08:40:14.243 ID:qZLKhAkD0.net
>>2
ドッチダ…
ドッチダ…
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/21(火) 08:42:01.127 ID:9yfBSCJ10.net
あるとも聞くしないとも聞く
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/21(火) 08:42:05.621 ID:UrgmevocM.net
正社員にするとコスト上がるから15年20年と長期専属常駐で飼い殺し
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/21(火) 08:43:22.546 ID:qZLKhAkD0.net
>>5
20年目で切られたらどうなるよ
20年目で切られたらどうなるよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/21(火) 08:44:57.668 ID:UrgmevocM.net
>>6
自社に戻るだけだよ
自社に戻るだけだよ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/21(火) 08:45:14.132 ID:qZLKhAkD0.net
>>10
自社が20年続いてるのすごい
自社が20年続いてるのすごい
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/21(火) 08:43:55.613 ID:UFIJaoLud.net
お前の籍はどこだよ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/21(火) 08:44:07.176 ID:epzYjuthp.net
よっぽどじゃないと正社員にするメリットないし
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/21(火) 08:44:20.699 ID:9yfBSCJ10.net
採用システムによるんだろうなぁ
中途採用の出来レースっみたいので採用することはあると思うが
安定してる大手だとそもそもそういう採用やってない
中途採用の出来レースっみたいので採用することはあると思うが
安定してる大手だとそもそもそういう採用やってない
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/21(火) 08:44:58.831 ID:qZLKhAkD0.net
>>9
出来レースとは?
出来レースとは?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/21(火) 08:47:09.894 ID:9yfBSCJ10.net
>>11
最初にえらい人と話つけておいて
中途採用に募集させて入社させる
最初にえらい人と話つけておいて
中途採用に募集させて入社させる
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/21(火) 08:45:36.264 ID:djM0etYJd.net
昔はままあったみたいだけどね
今は孫請けからその1個上とかはたまに見るね
今は孫請けからその1個上とかはたまに見るね
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/21(火) 08:46:38.970 ID:2MfCHbIsH.net
大手は正社員に入れるくらいなら新入社員から育成する
というか自社でIT部門持ってる
というか自社でIT部門持ってる
元スレ: http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1511221166/
コメントする